癒しの小部屋 R3-6

2021年9月30日木曜日

t f B! P L

 一年半以上もコロナ禍が続いた上に異常気象もあって嫌気がさしていらっしゃる方も多いことと思いますが、遂にwalkerianaの開花時期がやって参りました。ヤッホー!

今年の一番花は forma coerulea 'Goddess' でした。異名同種がいくつかある秀花です。高温下で蕾が短期間で開花してしまうので小輪で、またこの花の特徴として dorsal sepal が傾きますが濃色で、やっぱりいいですね。



2番目は tipo 'Shinku' 、3番目は tipo 'Red Bear'、4番目は forma coerulea 'Iwashita' です。それぞれ良さがあり眺めていると、やっぱ 「し」「あ」「わ」「せ」!





’Iwashita’ は蕾の時期にリードをカットして吊っていたので例年より小輪で弁も少し細く咲いたように感じますが、古い貴族のような気品を感じます。
因みに蕾が出ている株も含め、coerulea と flamea strain に早い開花のものが多いように感じました。


これからも引き続き咲いてくれた花を紹介させて頂きますのでお楽しみに。




 






このブログを検索

ブログ アーカイブ

R7-1 交配名S071について

 3年近く投稿せずきょうに至ってしまいました。 今回はR4-1で少し紹介させてもらった C.walkeriana flamea 'Aladdin' x flamea 'Homura' の交配の現時点での開花結果を紹介させて頂きます。 交配名はS07...

QooQ