今年も walkeriana が咲き始め既に30株以上が咲いてくれましたが、お気に入りのジャングルプランツ(JP、山採り株)も2株咲いてくれました。ジャングルプランツは一般にペタルが細いものやアッパーセパルが巻いてしまうものが多く近年のシブリングと比べたらどうしても見劣りしてしまいます。しかし一方で名状しがたい「味」もあります。今回はジャングルプランツの中で有名な花ではなく、「我が家の山採り株」を紹介します。JP#1-18は今はなきヒメジオーキッドから買った未選抜の株で、開花後気に入った株に名前を付けたものです。
1. C. walkeriana ‘Yabane’ (JP#18)
ぱっと見、平均的なジャングルプランツです。ただこの個体はダブルトライアングルがしっかりしていて、不鮮明ながらリネアータ様の色乗りがあります。
2. C. walkeriana ‘Senhora do Serrado’ (JP#5) HCC/ACWJ
初めて咲いた時はびっくりしたものです。リップがとてもよく審査に出したところ入賞しました。今年はその時より暴れて咲きましたがリップは47mmあります。
以下は昨年までの画像です。
3. C. walkeriana ‘Kagirohi’ (JP#17)
アッパーセパルとペタルの内側が巻き隙間ができているのが難ですが、ペタル幅のある良花です。
4. C. walkeriana ‘Yaguruma’ (JP#15)
やや薄色で貴婦人のようです。画像では分かりにくいのですがペタルに少し色乗りが見られこの名を付けました。
5. C. walkeriana ‘Menina Vermelha’ (JP)
小型ですがかわいい小さな女の子って感じの整形花で、蘭友に分けて貰ったものです。実はこれもヒメジオーキッドの未選抜株から出たものです。
-
今回は花の紹介ではなく、簡易フラスコの紹介をさせて頂きます。一般向きではなく蘭の趣味家向きになります。 令和1年11月24日vitroplantslabo代表の水田さんの指導の下、簡易フラスコを作成しました。 2か月程でプロトコームが確認できるようになり、3か月程で小さな葉が...
-
この時期になってもwalkerian はまだボチボチ咲いています。今期2回目咲いた花も多く、何と3回目咲いた花までありました。今回は今咲いている花ではなく、今期のいわゆる雫変異個体を紹介したいと思います。 1. tipo ‘Sakura Jewel’ H&Rの...
-
今年の夏は暑かったですね。でもやっと涼しくなってきました。そして気が付けばwalkerianaのシーズンです。 この間 Orchid Ley の nobilior sib. の初花で良花、面白い花が咲いたので紹介します。 また今年の walkeriana 一番花と簡易フラスコの...
-
早く次のアップをと思いつつ、遂に大晦日になってしまいました。 今期一番咲きの Athayde以降200有余の walkeriana が咲いてくれました。 今回はその中で tipo系で濃色、色変わりの個体を紹介させて頂きます。 1. rubra 'Flower Field&...
-
今期の花の紹介は 1 回だけでストップしていました。気がつけば walkeriana も終わりの時期になりましたが、今年はコロナに負けないためにも頑張ってできるだけ紹介したいと思い立ちました。先ずは tipo の選抜です。 1. co-Saori 蘭友の選...
-
今年はwalkerianaの咲き始めが遅かったのですが既に50株以上が咲いてくれました。その中でflamea ‘Divina’の実生が次々咲いて楽しませてくれています。‘Divina’のflameaの遺伝子は優性のようで、flameaの出現率はかなり高いように感じます。花粉親によ...
-
walkeriana の開花時期は終わりに近づきました。今回はその中で小型・整形花と直近の入賞花を紹介します。 1. C. walkeriana tipo M0.5Y (HK1129) 黒柳園芸の雫変異個体同士の交配です。残念ながら雫は出ずまた小型ですが整形花です。 ...
-
3日連続の投稿となります。仕事が始まると疲れてしまってな かなかアップできないので、できる時にしておこうと思います。今回は今期の初花中 perola のお気に入りを紹介します。すべて Mana Ley Picote (MLP) の子供または孫です。 1. Dyana ψ x M...
-
明けましておめでとうございます。 昨年はコロナに蹂躙された一年でした。今年もまだまだ悪化し続けている感がありますが、日本人特有の真面目さで乗り切っていきたい、乗り切っていって欲しいと願います。 今回は今期の初花中お気に入りの tipo と coerulea を紹介したいと思いま...
-
年明け後、早速の連休で年寄りには有難いです。一日休んでちょっと元気になったので今期の花の紹介を続けます。今回は雫変異個体を紹介します。遺伝的に不安定な故、特有の現象も発生するので後半で少し紹介、言及したいと思います。 先ずは perola から 1. Honey Drop #1...

自己紹介
癒しの小部屋 R3-3
年明け後、早速の連休で年寄りには有難いです。一日休んでちょっと元気になったので今期の花の紹介を続けます。今回は雫変異個体を紹介します。遺伝的に不安定な故、特有の現象も発生するので後半で少し紹介、言及したいと思います。 先ずは perola から 1. Honey Drop #1...
